整骨院へ右膝の違和感と少しの痛みについて診ていただいたのですが、なんと原因の大元はうつ病だと判明しました。意外すぎておどろきました。
今回はじめて整骨院を頼ったのですが、大満足です。
骨折や打撲といった分かりやすい外傷以外の骨の不調は、整形外科へ行くよりも先に整骨院を頼ることをオススメします。膝以外の不調も言い当てられ、今後の対策がはっきりして安心できます。
病院には行くけれど、整骨院に行ったことが無いから少し不安、
整骨院と整形外科のどっちに行ったらいいんだろう?
と迷われる方に向けた記事です。
どちらにもメリット&デメリットがありますが、今回はわたしの個人的な経験をもとにしますので整骨院を重点的に取り上げます。
わたしの右膝の細かい診察の経緯に興味が無い方は整骨院vs整形外科比較表をご覧ください。
整骨院での診察
受付時に書面で他のクリニック・病院で診てもらったか聞かれましたが、こちらで率直な意見が欲しかったので、1週間前に整形外科へ受診したことは割愛させていただきました。
1 問診
膝の痛みについて、次のことをお伝えしました。
‐ 最初は違和感のみ;
‐ 凹凸のある歩道を歩行中やヨガで痛みを感じるようになった;
– 左側に重心を置く癖がある
2 触診
‐ 膝の下の凹凸は昔、成長期にはげしい運動(合気道)をしていた名残で問題ありません。
‐ 皿の真上・真横は関節にあたり、そこに以上は無いようです(整形外科で言われたのと真逆)。
ただ、外側の関節より少し下の方が少しだけ腫れているようです。
3 徒手検査(うつ伏せ)で躯体の歪み具合が分かました
徒手検査とは患部を動かしたりして異常な部位が無いか検査する手法です。
体幹のゆがみをうつ伏せになって確認されました。
左に偏っているけれど、同時に右にも歪んでいる、あまり見ない状態だそうです。
ちなみに、右膝を痛めた原因の1つは左側に歪んでいるからでしょう。
左に重心を置くと体の軸がゆがみ、ちょうど右膝が捻じれます・
ので、左に歪むのは理解できますが、右側にも歪む理由は分かりません。
4 徒手検査(上半身)でどこの筋肉に力が入っていないか分かりました。
寝台に座って、腕を上げたり下げたり、右を向いたり、左を向いたり、体の柔らかさを確認されました。
結果、柔らかすぎる。
柔らかすぎると聞いて、「やった!」と思うのですが、これは筋肉に力が入っていないせいなのだそう。
そこで、「内臓のご病気はされましたか?入院など?」と聞かれました。
私:「いいえ。ただ、去年うつ病を患いました。薬を飲んで治療しましたが、12月ごろに薬での治療を終了し、今に至ります。」
(本当は2日前に再発したけど、、、)
先生:「自律神経が乱れると、筋肉に力が入りません。そのほかにも、内臓に不調がきたします。例えば腸や肝臓。お腹の少し右側に肝臓があります。そこが痛くなった事はありますか?」
「あります!」(ここ最近、特につい昨日ははっきり痛かった…)
「うつ病がこのように骨まで影響するのですね」
意外な診察結果
診察の結果、うつ病で肝臓が弱り、肝臓が右がわにあるので、元々左に傾いていた体幹が右の方にも歪み、膝に負担が来たところを、これもうつ病で自律神経がみだれて筋肉に力が入らず膝の筋肉の付け根を痛めた、と言うことです。
凹凸のある歩道など、些細なことがきっかけになったにすぎず、根本的な理由はうつ病でした。
対策
嬉しいことに対策は、ヨガで大変結構!とのこと。
先生もおっしゃっていたように、ヨガは列記とした医療行為だそうです。
(私事ですが、今までのうつ病予防でしていたヨガを全面的に肯定されてすごく嬉しかったです)
膝に気を使ってヨガを控えていましたが、逆に続けた方が良いそうです。
念と為に繰り返しますが、ヨガを続けてよい理由は骨を痛めた訳でも、関節を痛めた訳でもなく、痛めたのは側面の筋肉を繋げている場所なので、今回は体重が乗っても支障が無いからです。
骨を痛めたと思ったら、ヨガやスポーツを再開する前に、独断で判断せず専門の方に1度診てもらいましょう!
さらに歩く事。特に体のあらゆる箇所の筋肉を使うの良いので、なるべく平坦ではない、傾斜のある場所で歩くのが良いそうです。
「近所のどんぐり公園でブランコに乗ったりすると良いですよ」だそうですw
まとめ
これは私の素人見解ですが、
明らかな外傷(捻挫、骨折)なら整形外科へ行きます。
レントゲン等、その痛い一ヵ所を集中的に診てもらえるからです。
一方、一見に何も見えませんが、
- 違和感がある、痛い時がある
- コキコキ音が鳴る、
- 体の他の部位も不調がある(肩が凝っている)、など
以上の事があれば、整骨院へ受診します。
整骨院で原因が整理できた上で、診断書はほしい、レントゲンで診て確認したほうが良いと言われたり、ご自身で必要性を感じたのであればそれから整形外科へ受診しても遅くないでしょう。
余談:
それから4週間ヨガを毎日平均10~15分程度してきましたが、今はもうスッカリ&スッキリ回復しました!
コメント