ミカンの皮の再利用 堆肥と洗剤

ecoライフ

そのままだとミカンの皮は堆肥に向かない

皮に含まれる油分が水分を抜けづらくしているのです。

その油分自体も殺菌効果があるので、分解を阻害してます。

堆肥にする前に茹でる

うまり、を取り除け分解はスムーズになります。

カンタンなのはお湯で煮て油分をだすこと。

ミカンお皮を鍋底に敷き、水のその倍のかさまで注ぎ、15分くらい煮だします。

濾せば油分を含んだ水と、油分の抜けたミカンの皮をゲット!

堆肥が乾燥気味ならそのまま投入できます。

もしくは、乾燥させてから投入します。

発生する緑のカビは堆肥に良い

ちなみ気になるのが柑橘系の生ゴミから翌発生する緑のカビ。

ミカンの皮1個を茹でずに堆肥にすると、1面緑のカビでかき混ぜる度に緑の粉っぽいのが空気に舞います。

はじめての時はかなり引きましたが、このカビ、味方なんです。

緑のカビは、アオカビの仲間で、ぺニシリウム・イタリカム、またはぺニシリウム・ディジタータムです。

土を消毒してくれるのです。

名前からして察せられるように、ペニシリンの材料です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました